
【旅行】沖縄旅行記 2019秋(4, 最終日)
沖縄旅行も残り少しとなりました。
4日目は風景のきれいな古宇利大橋とカフェ巡りです。
青い海の風景と言ったらここ古宇利大橋
沖縄に来た際は必ずいく場所の一つは古宇利大橋です。
高台から見る青い海は最高にきれいなポイントです。
α7R4で撮影
iPhone7 Plusで撮影
こちらは古宇利島からの眺めになります。
風景目的で古宇利オーシャンタワーに登りました。晴天だったので、海の青さが際立ってキレイでしたね。
島には砂浜もあり、お散歩にも最適です。
奇麗な海と快晴で最高のシチュエーションでした。
古宇利島で立ち寄るカフェRestaurant L LOTA(エルロタ)
島ではいつもここのカフェに立ち寄ります。
店内から古宇利大橋と海を眺めることができ、最高の立地のカフェですよ。
店内からの風景です。こののどかな景色が美しい!
エスプレッソアフォガードをオーダー
スタバでもアフォガードが一番好きです!
アイスとエスプレッソが別々に出てきたので(スタバのイメージだったので想定外)、アイスを子供に分けてあげたら大喜び(笑)
道中に立ち寄るパン屋パンチョリーナ
ここはハードパンが多く、値段も安いので沖縄に来たときはいつも利用させてもらっているお店です。
写真は一部ですが、壁側にもいっぱい並べられていて、選ぶのが大変なくらい迷いますよ♪
ここで買って、海の近く等でお昼用にいつも買っていきます。
海が近くのカフェ チャハヤブラン
美ら海水族館の近くにあるカフェ チャハヤブランもよくいくカフェです。
備瀬のフクギ並木あたりの駐車場に車を止めると、お店の入り口があり、
階段を下っていくと、お店の入り口が見えてきます。
作りが非常に面白いです。
海が近く、景色がきれいです。
のんびりコーヒーと沖縄ぜんざいで休憩。こののんびりする時間がとても好きです。
こちらのお店の公式サイトにはライブカメラ映像もありますので、こちらを見てるだけでも癒されますよ。
ソーキそば屋 なかむらそば
こちらも沖縄に来た時には必ずたちよるソーキそば屋さんです。
個人的にこのお店の味が一番好きです♪
いつも混んでいる人気店ですので、来店時間を調整するといいかもしれません。
今宵のホテルはアラマハイナ コンドホテル
沖縄最後のホテルはアラマハイナ コンドホテル
立地は美ら海水族館の近くになります。
ビーチはないですが、ホテル前には商業施設があり、またスタバにもつながっており、なかなか便利な感じです。
ホテル正面は商業施設のため、裏側から入ります。
お部屋に入りまーす
水回りはとてもきれいですね。安心安心♪
お部屋もとっても広いです。
キッチンもあり、コーヒーメーカーも
コーヒーメーカーは本当にうれしいです♪
ベッドルームは別室になっており、TVもあります。
かなり快適!
ベランダも広くてきれい。海も見えますので、文句ないです。
ベランダから下を眺めるとプールも見えます。
夕日も奇麗でした。
夕飯はホテル前の商業施設 海人料理 海邦丸
海人料理 海邦丸はホテルから徒歩で行けました。
沖縄で生魚はあまり食べたことなかったですが、ここの海鮮丼
めっちゃおいしいですよ~
今度来るときもまた来たい、と思いましたし、刺身等のお刺身ももっと食べたいと思いました。
直後はホテル前の症状施設をお散歩
いろんなお店がありますので、十分楽しめます。
スタバがあるのも良かったです。
最終日
沖縄旅行も5日目の最終日です。
楽しい旅行の時間はあっという間に過ぎてしまいますね。
本日は夕方の便で帰るだけですので、まったりホテルから空港方面へ南下する予定です。
午前中、娘は時間いっぱいホテルのプールを満喫♪
プールの中に入ると、プール、海、空の境界がなくなり広がっていく感じがきれいでした。こちらのプールは両サイドに休憩スペースもあり、深さも2段階と程よいサイズ感でよかったです。
チェックアウト後はホテル前商業施設でお買い物
ホテルの近くに施設があると、会社用お土産等のお買い物に便利ですね。
その後は最後のドライブとなります。
終始天候が良かったので、海辺のドライブは気持ちよく、テンション上がりました。
最後の観光地として万座毛へ
以前来たときは何もなかったような感じでしたが、今は大型駐車場があり、商業施設を建設中でした。確かに以前よりも観光客が多かったです。
α7R4で撮影
iPhone7 Plusで撮影
設定等の違いもありますが、はやり一眼レフのほうが色合いや立体感がありますね。
海の色の青さ、奇麗さが際立ちます。
海の向こうにはANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートのホテルが見えます。以前沖縄旅行した時にも何度か宿泊させてもらったホテルです。
今回は宿泊しませんでしたが、また宿泊したいリゾート感が高いホテルです。
最後の観光地は瀬長島 ウミカジテラスです。
那覇空港に近く、レンタカーを返却する場所の近くのため、ここで観光、時間調整です。
ウミカジテラスは白を基調とした建物で青い海、青い空に映える施設なんですよね。ここにあるサーターアンダギー屋さんはおいしいので、毎回買っちゃうんですよね。
景色も良く、ゆっくり過ごすにも最適。
那覇空港のすぐそばですので、飛行機の撮影スポットとしてもいい場所なんですよね。たまに戦闘機が飛んでいるのを見ると沖縄だなぁって思っちゃいます。
と最後の沖縄を満喫し、近くのレンタカー屋さんへ車を返却し、空港へ。
空港のジミーでまだ買ったことのないアップルパイを購入
直径21cmと大きくて1490円というお得な値段!
味も濃いめの味で美味しかったです。
これを書いている2020年5月は新型コロナウイルスの影響で旅行はできませんが、また落ち着いたら行きたいと思います。
(4月にも沖縄を予約していましたが、状況を考えキャンセルしました、残念)