
【旅行】沖縄旅行記 2019秋(3日目)
前回沖縄旅行記の3日目になります。
後半も天候はバッチリ快晴でした♪
沖縄3日目
オーシャンビューではないですが、一応海は見ることができます。
(目の前は駐車場ですが)
朝一でホテルを再探検
時間もあったのでホテルから眺めの良いポイントを探索しました。
α7R4で撮影
プールサイドからの眺め
このプールと海がつながっているように見えるほどの海に近いプールは本当に豪華でした。(今まで宿泊したホテルで一番映えるプールでした)
α7R4で撮影
一番海側まで行くと、澄んだ青い海
現在も海の近くに住んでいますが、こんな海は沖縄に来ないと見れないですね。
α7R4で撮影
写真に写っているプールは一番海よりなのですが、ここは水が海水なんですよね。深さも1.6mぐらいあり大人でも結構深く感じます。
大人でも結構プールを満喫できる規模があり、おすすめです。
ホテルプール、近場を冒険
子供がプール好きなもので、本日の午前中、夜はプールで遊びました。
子供が疲れてお昼寝した際には、1Fにあるお店でコーヒー、ケーキを頼んで休憩
なかなかオシャレで敷居が高い(汗)
コーヒーもケーキもとてもおいしゅうございました。
天気も良いので、午後からはドライブを兼ねてお出かけ
目的地はブセナ海中公園(グラス底ボート・海中展望塔)です。
グラス底ボートと、海中展望塔へ
何度も沖縄に来ていますが、ここは初めて
グラス底ボードは写真はないのですが、真ん中にのぞき込む底があり、その周りに座って鑑賞する、よくあるタイプの船です。
奇麗な魚さんたちがたくさん見れて、子供も喜んでいました。
海中展望塔は橋を渡り、展望塔へ渡り海の中を鑑賞するものです。
(写真は展望塔から海岸側への方向で帰りになります)
狭く急な階段を下りますと、小さな青い窓がいくつもあり、そこから海をのぞくことができます。
手軽に海の中を鑑賞することができますので、実際に海に潜る必要がなく、子供連れにはもってこいだと思います。
結構喜んでくれました!
本日のディナーはやんばる
ハイアットリージェンシーの前にあります、やんばるというしゃぶしゃぶ、沖縄料理屋さんへ
恩納村あたりはあまり食事処が多いほうではなく、ホテルの目の前、評判も良さそうだったので、こちらを選びました。
暖かいメッセージでお出迎え
なんか盛り上がってます(笑)
まずはジョッキがキンキンに冷えた(凍った)ビール!
沖縄で飲むビールは本当においしいなぁって感じます。
お酒の弱い自分も思わず2杯飲んじゃいました。
お通しも沖縄料理
こちらのおすすめであるタジン鍋を注文
ゴーヤやパイナップル、アグー豚など沖縄らしい食材が入っています。
あとは子供がから揚げすきなので、アグー豚のから揚げ、もずくの天ぷら、焼きビーフンなどを注文しました。
鍋は最後はリゾットで締めになります。
お店の雰囲気もよく、おいしい料理ばかりで楽しい夕飯を楽しむことができました。
ホテルからの日没も素敵な眺めでした
癒されるわ~