
【旅行】大阪旨いもの巡りの旅(1日目)
ゴールデンウィークに大阪旅行に行きましたので、その旅行記を忘れないうちに。
岐阜の実家に帰省の途中(行き過ぎていますが)に大阪旅行に行きました。
ほとんど食べ歩き目的の旅ですが(笑)それぐらいノープランな旅です♪
大阪到着
大阪にはお昼前に到着
お昼は事前調査してぜひ行ってみたかったRestaurant YOKOO(レストラン ヨコオ)へゴー
場所は新大阪駅構内の”大阪のれんめぐり”内にあります。
ここは牛カツサンドが有名だそうです。
今回はミックスカツサンドを注文しました。
牛カツサンドは見た目的にインスタ映えしそうですね。
味もとろけるような美味さ。
ただ想像よりもボリュームは少なかったなぁ。コストパフォーマンスはよくはないですが、おいしかったです。
続いて新大阪からアメリカ村へ移動し念願のたこ焼き食べ歩きの旅の始まりじゃあああ!
大阪のたこ焼きは安くてうまい。大阪で食べちゃうと、他のは食べられないですね。安くてうまいですし
お気に入りの甲賀流
個人的に大阪にきたらココ!というたこ焼き屋さん
10個で450円という安さ!と旨さ!
他のお店と比べると小ぶりですが、ダシが効いており味は抜群!
大阪で一番好きなたこ焼き屋さんです。
たこ焼き 十八番
続いては道頓堀にあります、たこ焼き十八番さん。
ここの特徴は天かすがこれでもか!というぐらい大量に入っています。
お値段は標準なもので、6個500円になります。
お味は天かすのコクがいい味わいになっており、他とは一線を画す味となっております。
本家大だこ
名前の通りたこの大きなにこだわった、本家大だこ
大きなタコがスタンバイしております。
6個420円
本当にタコが大きく、タコの食感、味わいがおいしいたこ焼きです。
お店の奥にイートインスペースがあり、ちょうどお昼時だったので、子供の離乳食をあげてもいいですか~?
と聞いたら、快くいいですよ。と言われ、有難かったです。
また立ち寄った際には寄らせて頂きたいと思います。
たこ焼き道楽 わなか
なんばグランド花月側にあります、たこ焼き道楽 わなか
8個450円なり
結おおぶりなたこ焼きで、味もダシの味がいいうま味になっており、美味しかったです。
味は王道でしょうか。
お好み屋さん 福太郎
夕飯はお気に入りのお好みやさん福太郎さんへ
鉄板焼きのため、乳児連れだと厳しいかなぁ、と思ったのですが、お店の方に聞いてみるとお座敷もあり、大丈夫と言われ、そのまま予約。
本店の裏にお座席用のお店がありました。
お好み焼きと焼きそばを頂いたのですが、これが旨い!
特に焼きそばのソースの甘味のコクが美味しく、一回食べたらファンになってしまいました。
大阪に来た際はもう一度行きたい、と思っていたのでまた来れて嬉しかったです。
ホテルWBF心斎橋
宿泊はホテルWBF心斎橋というホテル
2018年1月のオープンということでまだ新しい!
宿泊施設で新しいは正義。と思っております。
新しく、落ち着いていて、いいホテルでした。
ロビーには一応ラウンジもあり、ちょっとしたドリングやおつまみを頂けるのもよかったです。
本日の旅はここまで。
明日は神戸方向へ攻めたいと思います。