
伊豆旅行 2013年11月その1
昔の旅行記。
2013年11月の伊豆旅行記です。
伊豆は初めて
東京駅から特急 踊り子号で出発!
まずは伊豆高原を目指します。
指定席&特急なので、とっても快適♪
海鮮丼
伊豆高原駅で下車し、目指すは、銀河高原ビールうまいもん処で昼食
やっぱりお魚でしょう!ということで、しらす、海鮮丼を注文
鮮度がとてもよく、脂ものっていて、とても美味しかったです♪
昼食後は、陶芸教室
伊豆は陶芸も有名で、折角なのでチャレンジしてきました。
電動ろくろで、マグカップを作ります。
電動ろくろで、回しながら手でなでれば、簡単にできるのかな、と思っていたのですが、、、
全然うまくできない
なぜ、手を当てて修正しようとすると、楕円状に歪んでいき、最後にぐちゃっとなってしまいます。
いや~、テレビとかで見てる分には、簡単そうだったのに
やはりプロの技があるんですね(簡単そうだなんて、すみません)
なんとかそれらしい形のカップを作り、あとは焼き、塗装をプロに行ってもらい、発送してもらいます。
まぁ、味わいあるコーヒーカップができたかな、と(笑)
伊豆高原を満喫し、いよいよ今夜の宿泊先である、つるや吉祥亭に向かいます。
こちらは非常に人気があって、予約が難しいそうです(嫁談)
最寄り駅の伊豆熱川駅で下車すると、目の前に温泉玉子の施設が。
これは食べるしかないと、玉子を購入し、温泉につけます。
出来立ての温泉玉子はめっちゃおいしー♪
つるや吉祥亭
さて、宿泊施設には、バスの送迎があります。
ホテルでは、温泉でゆっくりし、一番楽しみにしていた夕飯です。
前菜から始まり、海の幸がたくさん出て来ます。
てんぷらは食べ放題(注文してから揚げてくれます)ですし、金目鯛(高級魚!)の煮付けなど
美味しい魚料理が食べきれないほど出て来ます。
温泉も1時間貸切が出来たので、とっても贅沢に過ごせました♪
ここは今まで泊まったホテルの中でも上位決定!