
夏休み!大阪旅行
2016/08/31
今年の夏休みは、関西方面へ旅行しました。
大阪、神戸は何度か、遊びに行っていますが、今回はそこに有馬温泉、京都旅行も追加し、関西を満喫してきたいと思います♪
名古屋から大阪へ
名古屋駅から出発~!
今回はいろいろと旅費がかかりそうなので、交通費を浮かせるために、大阪までの移動は高速バスです。
新幹線:名古屋-大阪:5800円 1時間
高速バス:名古屋-大阪:2375円(※往復予約時) 3時間
これが2人分、往復だと結構な差額になりますので、今回は高速バスを選択しました。
大阪到着
大阪では、たこ焼きとお昼ご飯を食べるのが目的です。
まずは地下鉄で心斎橋でおりアメリカ村へ
ここでは「甲賀流」というたこ焼き屋さんへ。
大阪でいろいろ食べ歩きましたが、個人的にはここのたこ焼き屋さんが一番好きでした。
ちょっと小ぶりですが、味がしっかりしていて旨味が濃いです。タコも大きく食感もいいです♪
10個で400円と安いですねぇ!
ここのたこ焼きを食べると、大阪に来たなぁと実感します。
その後は、なんばグランド花月のほうへ。
アップルストアもあり、ちょっと物色。iMacの5Kモデルがほしいなぁとちょっと思っていましたので、どんなものか確認。
きれいで大きなモニター&一体型はすっきりしていていいですね。ますます欲しくなりました(笑)
プーマの専門店も発見。
普段からプーマのライニングシューズ イグナイトを愛用しているので、ちょっと立ち寄りました。
商品見ていたら店員さんに、「愛用されているんですね、それアウトレットのカラーですね」
ってめっちゃアウトレットを連呼され、ディスられたんですねど(笑)
悪気はないと思うんですけどね。もうちょっと心づかいが(笑)
クロムハーツ大阪店も発見。
いつかは入ってみたいのですが、今回も時間がないのでパス。
次回の楽しみに取っておきます(笑)
途中道頓堀も。
大阪のシンボルですね。すごい人で賑わっていました。
なんばグランド花月にも「甲賀流」があり、ここでも食べちゃいました(笑)
うまうま♪
お昼は、なんばグランド花月近くにあります「福太郎」という鉄板焼き屋さん。
待ち時間は30~40分ぐらいだったでしょうか。
目の前に鉄板があるとテンションあがります♪
注文は、豚玉焼きと、すじねぎ焼き。
おやじさんがテキパキと焼いております。
味は見た目通り、めっちゃおいしいです♪
豚玉焼きはソースが香ばしく、ふわふわに焼かれ、ねぎ焼きは醤油のいい香り、ビールにとっても合いそうなお味でした♪
大満足です。焼きそばもおいしそうだったので、今度は焼きそばも頼みたいです♪
お昼も食べ満足しましたし、これから本日のメインになります兵庫にある「有馬温泉」に移動です。