
iPhone Rakuten UN-LIMITでSMSを使う方法
iPhone11 ProMaxでRakuten UN-LIMITを契約し使用して数カ月が経ちました。
電話、データ通信と特に問題なく使っていたのですが、1点困ったことがありました。
それはSMSの受信ができないことです。
(厳密には半日、1日遅れで届きます)
セキュリティ対策でログインに2段階認証にしていると、携帯番号にSMSで認証コードが届くのですが、これが届かないのです。
このため実質SMS認証ができない状態で、iPhoneは正式サポート機種ではないのであきらめていたのですが、解決する方法がありましたので、ご紹介したいと思います。
SMSができるようになるiPhone
下記iPhoneが対象になります。
・iPhone XR
・iPhone XS
・iPhone XS Max
・iPhone 11
・iPhone 11 Pro
・iPhone 11 Pro Max
・iPhone SE 第2世代
手順の紹介
構成プロファイルをインストール
ダウンロード先:iPhoneの構成プロファイル
こちらを該当iPhoneで開き、ダウンロードします。
*iPhone11シリーズはこの作業は不要です。
プロファイルをダウンロードしたらiPhoneの設定→一般
あとは画面の指示に従いインストールします。
「iPhoneを探す」をオフにする
"iPhoneを探す"の設定をオフにします。
*オフにしないとキャリア設定アップデートを更新できません。
iPhone → 設定 → 一番上のApple ID、iCloud・・をタップ
「探す」をタップ
「iPhoneを探す」をタップしてオフにします。
PCにiTunesをインストール
すでにPCにiTunesがインストールされていれば作業不要です。
まだインストールしていない方は、Apple公式サイト等でダウンロード、インストールしてください。
コマンドプロンプトでコマンド実行
コマンドプロンプトでおまじないを実行します。
PC左下にある窓マークを右クリック→「ファイル名を指定して実行」を選択(左クリック)
入力欄に、「cmd」と入力しOKを押す
黒い画面のコマンドプロンプトが起動します。
そこに下記コマンドを張り付けて実行します。
"iTunes.exe" /setPrefInt carrier-testing 1
もしエラーが返ってきましたら、iTunes.exeの場所が違っている可能性があります。
検索機能等で「iTunes.exe」の場所を確認し、書き換えてください。
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Microsoft\WindowsApps\iTunes.exeにある場合もありますので、その場合には
"C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Microsoft\WindowsApps\iTunes.exe" /setPrefInt carrier-testing 1
とし実行してみてください。
キャリアの設定ファイルをダウンロード
Makoto備忘録さんのサイトで、該当するキャリアバンドル(キャリア設定アップデート)をダウンロードします。
iPhoneのキャリア設定をアップデート
ダウンロード後、iPhoneとPCを接続し、iTunesを起動します。
起動したiTunesのスマホマークをクリックします。
「iPhoneを復元」をShiftキーを押しながらクリックします。
「iPhone/iPadキャリア設定ファイル(*ipcc)」を選択し、任意でipccファイルを選択します。自分はMTS_ru.ipccを選択しました。
選択後、アップデートは数秒で完了です。
アップデート後、iPhoneを一度再起動します。
設定の確認
iPhone → 設定 → 一般 → 情報
で設定画面を開きます。
キャリアがCarrier 41.0からMobile TeleSystem 41.0やTurkcell 41.0になっていれば成功です。
これで設定完了です。
iPhoneが楽天アンリミットでSMSが使えるようになります。
実際試しましたが、SMSがリアルタイムで届くようになりました。
これで楽天アンリミットの弱点がなくなりました。
これまで以上に快適に使えそうです!