
【今までありがとう】嫁のスマホを機種変更
2017/02/13
3年ほど使用しておりました嫁のスマホ(タブレット?)の動作がかなり不安定になってきましたので、
この機会に機種変更を行いました。
今までありがとう!nexus7
3年ほど前にスマホの料金を安くしようと思い、
従来スマホ ⇒ ガラケーに機種変
新規でSIMフリースマホ購入
で運用を開始!
まずは嫁で実験し、問題なさそうだったので自分も導入(笑)
そのSIMフリースマホが古くなったので、この度、入れ替えを行いました。
今までありがとう!nexus7
かなり苛酷に使い込んだので、所々ボロボロ(^_^;)
新スマホさんいらっしゃーい!
今回、嫁用に購入しましたのは、アップルストアでSIMフリー版「iPhone7 Plus」とpumitaroと同じものを購入しました。
画面がおっきいほうがいいっていうんで。
色はかわいくローズピンク!
我が家もすっかり、りんご党!?
SIMカードはnexus7はマイクロSIMだったのですが、
iPhone7はnano SIMサイズになりますので、新たにOCNで追加し、従来sIMは解約の手続きを行いました。
iPhone7の右側にあります、穴の部分に付属のピンを押し込みますと、SIMを入れるトレイが出てきます。
nano SIMをセットし、再度iPhoneに押し込み、セット完了!
androidからiOSへのデータ移行は下記の手順で簡単にできますよ。
アクセサリーの準備
大事な液晶部分を守るためのフィルム
今回使用したものは、フィルムの部分にケーブルを通すところがあり、それで位置を仮止めできるもの。
これは便利でした♪
位置が固定できますので、しっかりとフィルムを貼ることが出来ました。
本体ケース
嫁さんが使用しますので、ちょっとオシャレで丈夫そうなものを選定!
iPhoneがピンク系なので、カバーもピンクに合わせたつもりがゴールドという凡ミス(^_^;)
装着すると、こんな感じ♪
本体もしっかりとした作りでよかったですよ。
閉じるとこんな感じ。
留め金部はマグネットでカチッとするので、気持ちいい!
ワイヤレスイヤホン
iPhone7ではイヤホンジャックが廃止されていますので、今までのイヤホンを使用するとなると、変換コネクタが必要になります。
コネクタ自体は付属していますので、別途購入する必要はないのですが、
「ケーブルって結構邪魔」とずっと思っていまして、以前Bluetoothのワイヤレスヘッドフォンを購入し、めっちゃ便利だったので、
嫁用も購入しました!
イヤホンタイプは初めてでしたが、こんな感じ。
ケースも付いており、これで3000円以下だったので、お得でした♪
音もよかったです♪
スマホ入れ替えでお金は結構かかりましたが、環境を一新できスッキリ。
初期費用は高くなりましたが、iPhoneは手放すときに比較的高値で売れるのがうれしいです。
嫁さん、大事に使ってくださいね(笑)