
簡単!SIMカード交換&設定
2016/05/26
今回は、実際にSIMカードの交換と、設定の説明を行いたいと思います。
過去の記事も参考にしてみてください。
格安SIM契約利用までの流れ
①SIMカード購入
僕の購入しました、楽天モバイルのSIMカードで説明したいと思います。
下記、WEBサイトから購入できます。
http://mobile.rakuten.co.jp/select/
WEBサイトの入力フォームに従い、選んでください。
②SIMカード差し替え
購入手続きが完了しますと、SIMカードが到着するのを待ちます。
届きましたら、スマホのSIMカードを抜き、格安SIMカードを挿入します。
SIMカードの交換方法等は、お使いのスマホごとに違いますので、ご確認お願いします。
③初期設定
■設定は、専用アプリを使った方法
■手動でAPNを設定する方法
APN(アクセスポイント名)情報は、SIMカードのマニュアルについていますので、
確認してみてください。(大事な情報ですので、大切に保管してくださいね)
設定後、ブラウザ等でサイトが表示されれば、設定完了です。
お疲れ様でした。
楽天モバイルでは、通信量、通信速度を変更できるアプリもダウンロードできますので、
設定後は、入れておくと便利ですよ♪
最後に
ここまでで、Xiから格安SIMカードへ契約を変更、SIMカードの設定までの説明は、
終了になります。
ぷみたろの方法ですと、2台持ち(ガラケー + 従来スマホ格安SIM)の運用による、
利用料を安くする方法になります。
スマホの料金が高いなぁ、と気になっている方は、
検討してみてはいかがでしょうか。
特に難しいわけでも、専門知識も必要ありません。
簡単に、節約できますので、お勧めですよ!