
2017 F1第3戦 バーレーンGP
2017/05/01
2017年F1第3戦バーレーンGP
ボッタスがポールポジションを獲得し、そのあとにハミルトン、ベッテル、リカルドのポジションからスタート。
今期戦闘力を増したフェラーリ VS. メルセデスの戦いで、本当にフェラーリの戦力を図るレースの予感。
決勝!
ボッタスがポールからそのまま先頭をキープし序盤が進んでいきます。ただペースが上がらす、後続が行列状態となり、それを嫌ったフェラーリのベッテルがアンダーカットに動きます。その後セーフティカーの導入もありましたが、ベッテルのアンダーカットが成功し、トップを奪います。
ベッテルはそのままトップでチェッカーフラッグを受け、今期2勝目!
2位以下はハミルトン、ボッタス。
ここで個人的感想を
フェラーリの戦闘力は本物か!?
3戦中2勝と想像以上の出だしのフェラーリ!
マシンの戦闘力自体は若干メルセデスのほうが高そうな気がしますが、レース戦略も含めて上手くいっていますね。
予選はブッチギリでメルセデス速いのですが、レースペース自体は同等でしょうか。
今年はメルセデスの独走はなさそうなので、面白いシーズンになりそうです♪
あとはライコネンがもっと上位争いに参加してもらえると個人的にはいいのですが(^-^;
今年はオーバーテイクが難しそうなので、予選の順位、スタートが重要ですね!
ライコネンのスタートはあまりよくないイメージ(^-^;
メルセデスのレース運び
ボッタス先頭で進んだレースですが、そのボッタスのレースペースが上がらず、難しい展開となりました。
これでもしスタートでハミルトンがとっていれば、ハミルトンを逃がし、ボッタスが蓋をして後続を抑えるという展開になりワンツーがとれたかも。
フェラーリが強そうで去年のような独走は難しいとの判断で、ベッテルを追うためにこんなに早くにチームオーダー発令と、去年までと違う展開になりそうです。
マクラーレン・ホンダ
結果、2台ともリタイア(´;ω;`)
ストレートで300m後方の車にコーナーで並ばれたとアロンソ。
トラブルもありまともに走らないエンジン、走ってもパワー不足と踏んだり蹴ったり。
状況的には1年目のような感じですね。
マクラーレンのブーリエもアロンソ様に出て行かれないようご機嫌を取り、ホンダに罵声と大忙し。
あまりに不甲斐ないため、ホンダ救済案が噂されていたり、メルセデスが援助?他メーカーと協力などいろいろな話が出てくる有様。単純に技術力がないだけなので、こんな恥ずかしい話はないですね。
エンジンペナルティ食らわなくてもどうせ後方なので、毎戦改良エンジン投入するぐらいの開発スピードで進めないとトップには追いつけないですよ。