
【購入】カメラの保管には防湿庫
2017/08/22
一眼レフを買い替えましたので、この機会に大切に保管したい!
と思い防湿庫を購入しました。
以前まではドライボックスを使用していましたが、
除湿剤の交換の面倒さ(定期的に交換&購入)や
本当に湿度がちゃんと保たれているのか等の不安もありましたので、
この機会に購入に踏み切りました。
防湿庫メーカーの下調べ
防湿庫について調べると、
- 東洋リビング
- トーリ・ハン
が2大メーカーっぽいですね。
お値段的にはトーリ・ハンのほうがお安めな感じ。
気になる電気代も1日1円程度とのことなので、あまり気にしなくてもよさそうです。
トーリ・ハン EC-50TH購入
結局購入したのは、トーリ・ハンのEC-50THというモデルにしました。
容量は47Lで棚は2段
一眼レフは一つですが、望遠レンズ、ビデオカメラなどちょこちょこと収納したいと思いましたので、このサイズにしました。
お値段は価格ドットコムで2万円ちょっとでしたので、思ったよりお安めで安心♪
開封の儀式
家に帰ったら到着していましたが、最初梱包の箱が大きくてびっくり。
冷蔵庫でも買ったのか!?と思っちゃいました(笑)
箱から取り出すと思ったよりコンパクトで、重量も10kgほどなので、意外と軽いです。
とりあえずリビングにあるPC机の下に収納。
除湿のスイッチ、設定は奥にあるダイアルで調整
棚は2つで3段なので、とりあえず均等に設置してみました。
早速カメラを収納!
おぉ~、なんかカッコよくなりました♪
夏の今は室内の湿度は、70~80%
防湿庫内は半日ほどで40%に落ち着き、以降40%をキープしています。
ちゃんと機能していて安心♪
まとめ
場所はリビングのPC机の下に設置しましたが、コンパクトでスッキリ設置。
除湿機能だけでなく、コレクションケースとしても使用できる感じで、満足度は高いです!!
大切なカメラを守る防湿庫、これは買ってよかったですね。